銀座で外貨両替できるところは?両替手数料は?

買い物の用事などで銀座に寄るので、一緒に外貨両替もしておくかな。そんな方もいるのではないでしょうか。

銀座のどこで両替できるの?両替手数料は?など、銀座での外貨両替について見ていきたいと思います。



外貨両替手数料は?

銀座で考えられる外貨両替方法しては、銀行、外貨両替専門店、大黒屋(金券ショップ)があります。この選択肢の中では、大黒屋(金券ショップ)での両替が、銀行や外貨両替ショップより若干お得です。外貨両替手数料は大体以下のような感じになります。

両替 1ドル当たりの両替手数料 1ユーロ当たりの両替手数料
大黒屋両替 約2円/ドル 約4円/ユーロ
銀行・外貨両替ショップ 約3円/ドル 約6円/ユーロ

情報元: 大黒屋の外貨両替みずほ銀行 外貨両替相場ワールドカレンシーショップ 本日のレート

ただ、できれば無駄な両替手数料を取られたくないですよね。そんな方は以下の方法をチェックしてみるといいでしょう。

>> 外貨両替レート手数料を比較!お得な外貨両替は方法

銀座で外貨両替できるところは?

以下に銀座で外貨両替できる主なところをピックアップしました。

大黒屋

店舗名 住所 店舗営業時間
ブランド館銀座和光前店 東京都中央区銀座5丁目7番1号 江島屋ビル 地下1階・8階 月火水木金土日祝 11:00~20:00
ブランド館松屋銀座前店 東京都中央区銀座3丁目5番5号 南風ビル2階 月〜金 11:00~20:30
土日祝 11:00~20:00

外貨両替ドルレンジャー

店舗名 住所 店舗営業時間
銀座3丁目店 東京都中央区銀座3-2-13江戸常ビル1階 月〜金:10:00~20:00、土:10:00~19:00、日:10:00~19:00、定休日なし(年末年始をのぞく)

銀行

銀行であれば、SMBC信託銀行の外貨両替コーナーが便利でしょう。18:30まで営業しています。(日・祝は定休日)

銀行・店舗名 場所 店舗営業時間
SMBC信託銀行 銀座外貨両替コーナー 中央通り 銀座5丁目交差点GINZA SIX 1階 ツーリストサービスセンター内 月〜土 11:00〜18:30

※ 三井住友銀行は、外貨両替コーナーにおける個人向け外貨両替事業を、2018年4月1日(日)よりSMBC信託銀行へ承継しました。

外貨両替専門店

銀座には、「トラベレックス」と三菱UFJ銀行グループ外貨両替の専門店「ワールドカレンシーショップ」があります。

店舗名 住所 店舗営業時間
トラベレックスEchika fit 銀座店 東京都中央区銀座4-1-2 Echika fit 銀座内 平日 11:00〜19:00
土日 11:00〜18:00
ワールドカレンシーショップ 銀座コア店 東京都中央区銀座5-8-20 銀座コア5F 11:00〜20:00

外貨両替するならどこがおすすめ?

銀座で両替する場合、まずは大黒屋などの金券ショップをチェックしてみるといいでしょう。例えば、大黒屋なら20時ぐらいまで営業、土日も開いてるので便利ですね。ただ、両替レートで考えてみると、店舗での現金両替は、結構な両替手数料が掛かってしまいます。

もし、まだ出発まで時間があるという方は、以下の方法を使って無駄な両替手数料をカットするといいでしょう。

>> 外貨両替レート手数料を比較!お得な外貨両替は方法はこちら


海外に出かける準備はOKですか?
海外でもスマホやPCを使ってインターネットを楽しみたい方へ

海外に出かける際、外貨両替と同様、事前に準備しておきたいのが海外WiFiレンタルです。

携帯電話会社の国際ローミングでは1日あたり1,980円〜2,980円掛かるのが、海外WiFiレンタルを使うと大体半額以下。定額制なので海外でパケ死する心配もありません。

なかでも安いのが、海外WiFiレンタル GLOBAL WiFi。料金は1日300円、670円、970円などの完全定額制で業界最安値です。

これなら海外でも気軽にインターネットを楽しめますね。なお、海外WiFiレンタルは、在庫数、提供国数に限りがあるので、早めに予約しておきましょう。

海外WiFiレンタル GLOBAL WiFi の公式サイトはこちら